トップ
>
須磨子
ふりがな文庫
“須磨子”の読み方と例文
読み方
割合
すまこ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すまこ
(逆引き)
翌年仲平が三十、お佐代さんが十七で、長女
須磨子
(
すまこ
)
が生まれた。中一年おいた年の七月には、藩の学校が
飫肥
(
おび
)
に
遷
(
うつ
)
されることになった。
安井夫人
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
「
須磨子
(
すまこ
)
が死にました」
松井須磨子
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
須磨子(すまこ)の例文をもっと
(2作品)
見る
須
常用漢字
中学
部首:⾴
12画
磨
常用漢字
中学
部首:⽯
16画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“須磨子”で始まる語句
須磨子嬢
検索の候補
松井須磨子
須磨子嬢
須磨
磨硝子
須磨寺
歯磨楊子
須磨明石
阿遅須枳高日子
急須子
須磨琴
“須磨子”のふりがなが多い著者
長谷川時雨
森鴎外