トップ
>
韁
ふりがな文庫
“韁”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
たづな
71.4%
はづな
14.3%
きやう
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たづな
(逆引き)
二二二 若し人己に發せる忿を制すること奔車を(止むるが)如くなれば、彼を我は御者と言ふ、爾らざる人は(唯だ)
韁
(
たづな
)
を取る(のみ)。
法句経
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
韁(たづな)の例文をもっと
(5作品)
見る
はづな
(逆引き)
たちまちの内にあの
老爺
(
おやじ
)
は、牛の
韁
(
はづな
)
でございましょう、有り合せた縄にかけられて、月明りの往来へ引き据えられてしまいました。
邪宗門
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
韁(はづな)の例文をもっと
(1作品)
見る
きやう
(逆引き)
Max Mueller の言葉に「口語に
頭絡
(
とうらく
)
と
韁
(
きやう
)
とを加へて文語を作つて居る」
仮名遣意見
(旧字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
韁(きやう)の例文をもっと
(1作品)
見る
韁
部首:⾰
22画
“韁”のふりがなが多い著者
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
徳冨蘆花
作者不詳
南方熊楠
森鴎外
芥川竜之介