トップ
>
鞍置物
>
くらおきもの
ふりがな文庫
“
鞍置物
(
くらおきもの
)” の例文
被
(
おお
)
いの布を払って披露された品々は、その一端をあげても——お
小袖
(
こそで
)
之料二百余反、
播州
(
ばんしゅう
)
杉原紙二百
束
(
そく
)
、
鞍置物
(
くらおきもの
)
十
疋
(
ぴき
)
、
明石
(
あかし
)
干
(
ほ
)
し
鯛
(
だい
)
千籠、
蛛蛸
(
くもだこ
)
三千連、御太刀幾振
新書太閤記:06 第六分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
鞍
漢検準1級
部首:⾰
15画
置
常用漢字
小4
部首:⽹
13画
物
常用漢字
小3
部首:⽜
8画
“鞍置”で始まる語句
鞍置馬
鞍置