トップ
>
霧笛
>
むてき
ふりがな文庫
“
霧笛
(
むてき
)” の例文
同時に
船橋
(
ブリッジ
)
から電話が来て、すぐに半運転を全運転に切りかえる。
霧笛
(
むてき
)
をやめる。探照燈を消す。機関室は生き
上
(
あが
)
ったように陽気になった。一等運転手の声が電話口に響いた。
難船小僧
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
“霧笛(霧信号所)”の解説
霧信号所(きりしんごうしょ)とは、航路標識の一種、音波標識である。霧や吹雪などで視界が悪いときに船舶に対し音で信号所の概位・方向を知らせるものである。霧笛(むてき、英語:foghorn)と呼ばれることもあるが、船舶の汽笛による霧中信号(視界制限状態における音響信号)と混同されることも多い。
(出典:Wikipedia)
霧
常用漢字
中学
部首:⾬
19画
笛
常用漢字
小3
部首:⽵
11画
“霧”で始まる語句
霧
霧雨
霧島
霧渓
霧除
霧風
霧函
霧散
霧降
霧渓晋