トップ
>
霧函
ふりがな文庫
“霧函”の読み方と例文
読み方
割合
きりばこ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きりばこ
(逆引き)
C・T・R・ウィルソンが有名な「ウィルソン
霧函
(
きりばこ
)
」の実験を初めてやった時に、この現象を利用して、その霧函の中の霧の
滴
(
しずく
)
の大きさを推定している。
「茶碗の湯」のことなど
(新字新仮名)
/
中谷宇吉郎
(著)
ところが丁度イオンの存在を目に見えるようにする装置にウィルソン
霧函
(
きりばこ
)
というものがある。
指導者としての寺田先生
(新字新仮名)
/
中谷宇吉郎
(著)
ところでこれらの素粒子の発見は、ウィルソンの
霧函
(
きりばこ
)
によってなされたのである。
比較科学論
(新字新仮名)
/
中谷宇吉郎
(著)
霧函(きりばこ)の例文をもっと
(3作品)
見る
霧
常用漢字
中学
部首:⾬
19画
函
漢検準1級
部首:⼐
8画
“霧”で始まる語句
霧
霧雨
霧島
霧笛
霧渓
霧除
霧風
霧散
霧降
霧渓晋
検索の候補
瀰散霧函