トップ
>
鉾出車
ふりがな文庫
“鉾出車”の読み方と例文
読み方
割合
ほこだし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ほこだし
(逆引き)
これは日本橋油町の
鉾出車
(
ほこだし
)
にあったもので、神田田町の「猿」、京橋の「
閑古鳥
(
かんことり
)
」と並んで、有名な日本橋の「
竜神
(
りゅうじん
)
」とは違うが維新の時国外へ流れ出てしまった、この有名な蘭陵王の面は
旧聞日本橋:05 大丸呉服店
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
鉾出車(ほこだし)の例文をもっと
(1作品)
見る
鉾
漢検準1級
部首:⾦
14画
出
常用漢字
小1
部首:⼐
5画
車
常用漢字
小1
部首:⾞
7画
“鉾”で始まる語句
鉾
鉾先
鉾田
鉾尖
鉾杉
鉾子
鉾子先
鉾立腰
鉾刃
鉾形
検索の候補
出車
鉾山車
汚物搬出馬車請負賃