トップ
>
重井
>
おもい
ふりがな文庫
“
重井
(
おもい
)” の例文
窮厄
(
きゅうやく
)
におりながら、いわゆる
喉元
(
のどもと
)
過ぎて、熱さを忘るるの
慣
(
なら
)
い、
憂
(
う
)
たてや血気の壮士は言うも
更
(
さら
)
なり、
重井
(
おもい
)
、
葉石
(
はいし
)
、
新井
(
あらい
)
、
稲垣
(
いながき
)
の諸氏までも
妾の半生涯
(新字新仮名)
/
福田英子
(著)
重井
(
おもい
)
、
葉石
(
はいし
)
、
古井
(
ふるい
)
らの諸氏が名古屋より到着のはずなりければ、さきに
着阪
(
ちゃくはん
)
せる同志と共に
停車場
(
ステーション
)
まで出迎えしに、間もなく到着して妾らより贈れる花束を受け
妾の半生涯
(新字新仮名)
/
福田英子
(著)
重井
(
おもい
)
と同行する事に決し、
畝下熊野
(
はたしたゆや
)
(現代議士山口熊野)、
小池平一郎
(
こいけへいいちろう
)
、
前川虎造
(
まえかわとらぞう
)
の諸氏と共に同地に至り同所有志の
発起
(
ほっき
)
に
係
(
かか
)
る懇親会に
臨
(
のぞ
)
みて、重井その他の演説あり。
妾の半生涯
(新字新仮名)
/
福田英子
(著)
重
常用漢字
小3
部首:⾥
9画
井
常用漢字
小4
部首:⼆
4画
“重井”で始まる語句
重井筒