トップ
>
醋
>
オキゾス
ふりがな文庫
“
醋
(
オキゾス
)” の例文
でまず、最初の一つから、
硝子粉
(
グラス・シュタウブ
)
、
浸剤
(
インフュズム
)
、
硫黄
(
ズルフル
)
、
単寧
(
タンニン
)
、
水銀
(
メルクル
)
、
醋
(
オキゾス
)
、
溶和剤
(
レゾルフェンチア
)
、
黄斑粉
(
ディスティツェティン
)
、
紅殻
(
アイゼンメンニンゲ
)
、
樹脂
(
レギーナ
)
——と読んでいって
結局
(
とどのつまり
)
その頭文字を連ねるのです。
潜航艇「鷹の城」
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
“醋(
酢
)”の解説
酢(す、醋とも酸とも書く、英: vinegar)は、酢酸を3 - 5%程度含み酸味のある調味料。
(出典:Wikipedia)
醋
漢検1級
部首:⾣
15画
“醋”を含む語句
醋酸
義方吐醋
醋甕
乳醋酒
糖醋鯉魚
聖吸醋之図
薑醋
醋吸
醋葉
醋酸銅
醋鮹