トップ
>
転木
ふりがな文庫
“転木”の読み方と例文
読み方
割合
ころぎ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ころぎ
(逆引き)
川並
(
かわなみ
)
の三次郎(五十歳近い)が、角材の下に
転木
(
ころぎ
)
——二本か三本——を入れ、その
歪
(
ゆが
)
みを正しながら「ようッこのウ」と音頭をとっている。
中山七里 二幕五場
(新字新仮名)
/
長谷川伸
(著)
転木(ころぎ)の例文をもっと
(1作品)
見る
転
常用漢字
小3
部首:⾞
11画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
“転”で始まる語句
転
転婆
転寝
転覆
転訛
転倒
転々
転輾
転生
転嫁