トップ
>
西征日乘中
ふりがな文庫
“西征日乘中”の読み方と例文
読み方
割合
せいせいにちじようちゆう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せいせいにちじようちゆう
(逆引き)
米庵の
西征日乘中
(
せいせいにちじようちゆう
)
癸亥
(
きがい
)
十月十七日の條に、「十七日、到島田、訪桑原苾堂已宿」と記してある。癸亥は享和三年で、安永八年生れの米庵が二十五歳、天明四年生の苾堂が二十歳の時である。
寿阿弥の手紙
(旧字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
西征日乘中(せいせいにちじようちゆう)の例文をもっと
(1作品)
見る
西
常用漢字
小2
部首:⾑
6画
征
常用漢字
中学
部首:⼻
8画
日
常用漢字
小1
部首:⽇
4画
乘
部首:⼃
10画
中
常用漢字
小1
部首:⼁
4画
検索の候補
日中
昼日中
西日
中日
日本中
中一日
中二日
先日中
中西屋
眞日中