トップ
>
補助貨幣
ふりがな文庫
“補助貨幣”の読み方と例文
読み方
割合
ほじよかへい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ほじよかへい
(逆引き)
今
(
いま
)
では
銅貨
(
どうか
)
は
補助貨幣
(
ほじよかへい
)
でありまして、
本當
(
ほんとう
)
の
價値
(
かち
)
だけ
重分量
(
じゆうぶんりよう
)
をもつてをりませんけれども、
昔
(
むかし
)
は
支那
(
しな
)
などでは、
銅貨
(
どうか
)
が
主
(
おも
)
な
貨幣
(
かへい
)
でありましたから、
地金
(
じがね
)
と
同
(
おな
)
じだけの
價値
(
かち
)
があつたのです。
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
補助貨幣(ほじよかへい)の例文をもっと
(1作品)
見る
“補助貨幣”の解説
補助貨幣(ほじょかへい)は、主たる貨幣、すなわち本位貨幣に対する補助的な貨幣に対して規定されていた名称である。おもに小額決済のために発行されていた。19世紀頃から各国で金本位制が導入された際、銀貨の実質価値が額面価値より減量され補助銀貨となる例が多かった。
(出典:Wikipedia)
補
常用漢字
小6
部首:⾐
12画
助
常用漢字
小3
部首:⼒
7画
貨
常用漢字
小4
部首:⾙
11画
幣
常用漢字
中学
部首:⼱
15画
“補助”で始まる語句
補助
補助者
補助手
補助金
補助動力
補助座席
補助椅子
検索の候補
貨幣
補助
補助者
補助手
補助金
補助動力
補助座席
補助椅子
模擬貨幣
貨幣價値