トップ
>
行書
>
ぎょうもの
ふりがな文庫
“
行書
(
ぎょうもの
)” の例文
と、細軸の一
行書
(
ぎょうもの
)
が懸かっている。
大岡越前
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“行書”の意味
《名詞》
楷書を元の形が分かる程度に崩して書いた書体。さらに崩すと草書。
(出典:Wiktionary)
“行書(行書体)”の解説
行書体(ぎょうしょたい)とは、
漢字の書体の一つ。楷書が一画一画をきちんと書いているのに対し、行書体ではいくらかの続け書きが見られる。しかし、草書のように、楷書と大幅に字形が異なるということはないために、楷書を知っていればある程度読むことは可能である。
水墨画における画法の一つ。楷書体と草書体の中間的な技法である。
(出典:Wikipedia)
行
常用漢字
小2
部首:⾏
6画
書
常用漢字
小2
部首:⽈
10画
“行”で始まる語句
行
行燈
行方
行李
行衛
行灯
行脚
行水
行者
行末