“藉口”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
しゃこう71.4%
かこつけ14.3%
しやこう14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
藤次郎は、正当防衛に藉口しゃこうして要之助を殺そうとするのだ。要之助がこれ迄、夢遊病の発作に襲われた事は多くの人々が知っている所である。
夢の殺人 (新字新仮名) / 浜尾四郎(著)
首を洗うに藉口かこつけて、毎年一度ずつ大判を洗い、錆を落とすところから、鋳立ふきたてのように新しい甲州大判! それが、手燭の光に燦然と輝いていた。
鸚鵡蔵代首伝説 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
けれども歴史とその必然を信ずるが故に永遠に藉口しやこうして「歴史的一時的」の文化を擁護する守舊派に挑戰する。唯物史觀は形而上學でないから物資が萬能だとは言わない。
唯物史観と文学 (旧字旧仮名) / 平林初之輔(著)