トップ
>
蔦桂
ふりがな文庫
“蔦桂”の読み方と例文
読み方
割合
つたかづら
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
つたかづら
(逆引き)
足利
(
あしかが
)
時代からあったお城は御維新のあとでお
取崩
(
とりくず
)
しになって、今じゃ
塀
(
へい
)
や
築地
(
ついじ
)
の破れを
蔦桂
(
つたかづら
)
が
漸
(
ようや
)
く着物を着せてる位ですけれど
忘れ形見
(新字新仮名)
/
若松賤子
(著)
蔦桂(つたかづら)の例文をもっと
(1作品)
見る
蔦
漢検準1級
部首:⾋
14画
桂
漢検準1級
部首:⽊
10画
“蔦”で始まる語句
蔦
蔦葛
蔦屋
蔦蔓
蔦蘿
蔦紅葉
蔦王
蔦家
蔦之助
蔦衣