トップ
>
董襲
ふりがな文庫
“董襲”の読み方と例文
読み方
割合
とうしゅう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とうしゅう
(逆引き)
その結果、部下の陳武は討たれ、
董襲
(
とうしゅう
)
は水中に溺れ、そのほか日頃の寵臣も無数に亡き数に入ったのを知って、孫権は声をあげて哭き
三国志:09 図南の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
かくて、周瑜を大都督に任じ、
呂蒙
(
りょもう
)
を先手の大将となし、
董襲
(
とうしゅう
)
、甘寧を両翼の副将として、呉軍十万は、長江をさかのぼって
江夏
(
こうか
)
へおしよせた。
三国志:07 赤壁の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「いで。これからだ」と、
董襲
(
とうしゅう
)
にもうながし、かねてしめし合わせておいたとおり、決死、敵前に駆け上がるべく、合図の旗を
檣頭
(
しょうとう
)
にかかげた。
三国志:07 赤壁の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
董襲(とうしゅう)の例文をもっと
(3作品)
見る
董
漢検準1級
部首:⾋
12画
襲
常用漢字
中学
部首:⾐
22画
“董”で始まる語句
董卓
董
董承
董相国
董昭
董允
董其昌
董旻
董平
董太師