トップ
>
荒木田
ふりがな文庫
“荒木田”の読み方と例文
読み方
割合
あらきだ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あらきだ
(逆引き)
それから短刀の鞘に壁土の
荒木田
(
あらきだ
)
の泥が付いていたり、鞘の中に一度血刀を納めた跡があったり——傷口が二つあったり、不思議な事ばかりだったよ
銭形平次捕物控:200 死骸の花嫁
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
其の
此方
(
こちら
)
には職人が這入って居るから
荒木田
(
あらきだ
)
があり、其の脇には
藁
(
わら
)
が切ってあり、藁などが
散
(
ちら
)
ばっている間をうねって物置へ往って、今香の物を出そうとすると、新五郎が追っかけて来たから
真景累ヶ淵
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
もりたけ(
荒木田
(
あらきだ
)
守武)
俳句への道
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
荒木田(あらきだ)の例文をもっと
(4作品)
見る
荒
常用漢字
中学
部首:⾋
9画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
“荒木田”で始まる語句
荒木田守武
荒木田久老
荒木田五兵衛
検索の候補
荒木田守武
荒木田久老
荒木田五兵衛
国木田独歩
荒木
荒木村重
荒木又右衛門
木田
荒田
平田禿木
“荒木田”のふりがなが多い著者
高浜虚子
三遊亭円朝
野村胡堂