トップ
>
草花
>
くざばな
ふりがな文庫
“
草花
(
くざばな
)” の例文
「ここに
置
(
お
)
いたら、
山
(
やま
)
にいるような
気
(
き
)
がして、
根
(
ね
)
がつくかもしれぬ。」と、
勇
(
ゆう
)
ちゃんは、
少年
(
しょうねん
)
の
取
(
と
)
ってくれた
草花
(
くざばな
)
を
大事
(
だいじ
)
にかばいました。
銀のペンセル
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
“草花”の意味
《名詞》
草に咲く花。
花が咲く草。
(出典:Wiktionary)
“草花”の解説
草花(くさばな)とは、花を咲かせる草、花や葉・実などを観賞するために栽培される草本のこと。
(出典:Wikipedia)
草
常用漢字
小1
部首:⾋
9画
花
常用漢字
小1
部首:⾋
7画
“草花”で始まる語句
草花屋
草花鉢