トップ
>
若鷺
>
わかさぎ
ふりがな文庫
“
若鷺
(
わかさぎ
)” の例文
「森さんのおかあさんが
丹精
(
たんせい
)
してくだすったごちそうもある——
下諏訪
(
しもすわ
)
の宿屋からとうさんの
提
(
さ
)
げて来た
若鷺
(
わかさぎ
)
もある——」
嵐
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
“若鷺(ワカサギ)”の解説
ワカサギ(公魚、鰙、若鷺、学名:Hypomesus nipponensis )は、キュウリウオ目キュウリウオ科の魚類の一種。北太平洋のアジア沿岸と北米沿岸に分布する体長17cmまでの冷水性の硬骨魚で、食用魚として利用されることがあり、成熟が早く繁殖力が高いことから中国の多くの海域で生息し獲られている。
(出典:Wikipedia)
若
常用漢字
小6
部首:⾋
8画
鷺
漢検準1級
部首:⿃
24画
“若”で始まる語句
若
若者
若衆
若干
若狭
若人
若旦那
若葉
若木
若僧