トップ
>
若子宿禰
ふりがな文庫
“若子宿禰”の読み方と例文
読み方
割合
わくごのすくね
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
わくごのすくね
(逆引き)
仁徳天皇
(
にんとくてんのう
)
には
皇子
(
おうじ
)
が五人、
皇女
(
おうじょ
)
が一人おありになりました。その中で
伊邪本別
(
いざほわけ
)
、
水歯別
(
みずはわけ
)
、
若子宿禰
(
わくごのすくね
)
のお
三方
(
さんかた
)
がつぎつぎに天皇のお位におのぼりになりました。
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
若子宿禰(わくごのすくね)の例文をもっと
(1作品)
見る
若
常用漢字
小6
部首:⾋
8画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
宿
常用漢字
小3
部首:⼧
11画
禰
漢検準1級
部首:⽰
19画
“若子宿禰”で始まる語句
若子宿禰王
検索の候補
若子宿禰王
宿禰
若子
武内宿禰
野見宿禰
出雲宿禰
大前宿禰
宿禰御行
小前宿禰
卜部宿禰