トップ
>
義太夫節
ふりがな文庫
“義太夫節”の読み方と例文
読み方
割合
ぎだゆうぶし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぎだゆうぶし
(逆引き)
その人情の極致と
破綻
(
はたん
)
と、
抑
(
おさ
)
えつけられた胸の炎と、機微な、人間の道の錯誤を語りだしたのが
義太夫節
(
ぎだゆうぶし
)
で、義太夫節は徳川時代でなければ、産れないもので他の時には出来ないものだ。
竹本綾之助
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
義太夫節(ぎだゆうぶし)の例文をもっと
(1作品)
見る
“義太夫節”の解説
義太夫節(ぎだゆうぶし)とは、江戸時代前期、大坂の竹本義太夫がはじめた浄瑠璃の一種。略して義太夫(ぎだゆう)ともいう。国の重要無形文化財。
(出典:Wikipedia)
義
常用漢字
小5
部首:⽺
13画
太
常用漢字
小2
部首:⼤
4画
夫
常用漢字
小4
部首:⼤
4画
節
常用漢字
小4
部首:⽵
13画
“義太夫”で始まる語句
義太夫
義太夫物
義太夫語
検索の候補
義太夫
女義太夫
娘義太夫
素人義太夫
義太夫物
義太夫語
修理太夫義隆
太夫
太夫元
女太夫