トップ
>
緊密
ふりがな文庫
“緊密”の読み方と例文
読み方
割合
きんみつ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きんみつ
(逆引き)
「中国西下の儀も、近いうちに必ず果そう。その折には、筑前を以て、指揮させる。筑前と其方と諸事
緊密
(
きんみつ
)
に協力して仕果すように」
黒田如水
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
しかし、横の関係を
緊密
(
きんみつ
)
にするための修練は、まだきわめて不十分である。
次郎物語:05 第五部
(新字新仮名)
/
下村湖人
(著)
(徳川どのの内部も、決して
緊密
(
きんみつ
)
ではない。伯耆守に同心の者もだいぶあり、時を待っているものらしい)
新書太閤記:11 第十一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
緊密(きんみつ)の例文をもっと
(3作品)
見る
“緊密”の意味
《名詞》
緊 密(きんみつ)
二つの物事の間に食い違いなどがなくしっかりと繋がっていること。
(出典:Wiktionary)
緊
常用漢字
中学
部首:⽷
15画
密
常用漢字
小6
部首:⼧
11画
“緊”で始まる語句
緊
緊張
緊乎
緊縛
緊要
緊那羅
緊褌
緊迫
緊縮
緊着
“緊密”のふりがなが多い著者
下村湖人
吉川英治