トップ
>
簾中上﨟
ふりがな文庫
“簾中上﨟”の読み方と例文
読み方
割合
れんちゅうじょうろう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
れんちゅうじょうろう
(逆引き)
ここ数日、勝頼父子をめぐる残余の侍四十一名と、
簾中上﨟
(
れんちゅうじょうろう
)
たち五十人の一群は、天目山のうちの平屋敷とよぶ所に、しばしの
柵
(
さく
)
を
結
(
ゆ
)
って立て籠っていたが、こう聞くと
新書太閤記:06 第六分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
簾中上﨟(れんちゅうじょうろう)の例文をもっと
(1作品)
見る
簾
漢検準1級
部首:⽵
19画
中
常用漢字
小1
部首:⼁
4画
上
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
﨟
部首:⾋
16画
“簾中”で始まる語句
簾中
簾中抄
検索の候補
簾中
御簾中
簾中抄
御簾中様
御簾中筋
上﨟
上中下
中﨟
上女中
御中﨟