トップ
>
秦野
ふりがな文庫
“秦野”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
はたの
83.3%
はだの
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はたの
(逆引き)
細かくってすみませんが、
秦野
(
はたの
)
の
古葉
(
ひね
)
を二十
匁
(
め
)
、
年員
(
としかず
)
の並物を二十匁、甘いところで水府もの少々と
蒔田物
(
まいだもの
)
をまぜて三十匁ばかり。
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
(はがき)
昨日
(
きのう
)
は、朝、急に思い立ち、
秦野
(
はたの
)
の南方に、関東地震の際の山崩れのために生じた池、「
震生湖
(
しんせいこ
)
」というのを見物および撮影に行った。……
柿の種
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
秦野(はたの)の例文をもっと
(5作品)
見る
はだの
(逆引き)
さらに相州にも立派な根拠地を持って、今
煙草
(
たばこ
)
のできる
秦野
(
はだの
)
に住んで波多野家となり、さらに山一つ越えて松田に住んで松田家を作り、さらにその西の河村を開墾して河村家を作ったのであります。
名字の話
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
秦野(はだの)の例文をもっと
(1作品)
見る
“秦野(秦野市)”の解説
秦野市(はだのし)は、神奈川県の西部に位置する市。
(出典:Wikipedia)
秦
漢検準1級
部首:⽲
10画
野
常用漢字
小2
部首:⾥
11画
“秦野”で始まる語句
秦野屋
秦野煙草
検索の候補
上秦野
南秦野
東秦野
秦野屋
秦野煙草
“秦野”のふりがなが多い著者
山本笑月
柳田国男
幸田露伴
吉川英治
山本周五郎
寺田寅彦