トップ
>
神考
ふりがな文庫
“神考”の読み方と例文
読み方
割合
カブロギ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
カブロギ
(逆引き)
神の代理者、即、
御言実行者
(
ミコトモチ
)
の信仰が、まづ知られねばならぬ。にゝぎの命は、
神考
(
カブロギ
)
・
神妣
(
カブロミ
)
のみこともちとして、天の下に降られた。
村々の祭り
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
歴代の天子も、
神考
(
カブロギ
)
・
神妣
(
カブロミ
)
に対しては、にゝぎの命と同資格のみこともちであつた。さうして、天子から行事を委任せられた人々は、皆みこともちと称せられる。
村々の祭り
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
神考(カブロギ)の例文をもっと
(1作品)
見る
神
常用漢字
小3
部首:⽰
9画
考
常用漢字
小2
部首:⽼
6画
“神”で始まる語句
神
神々
神輿
神楽
神田
神酒
神戸
神楽坂
神仏
神主
検索の候補
神社考
大白神考