トップ
>
祇南海
>
ぎなんかい
ふりがな文庫
“
祇南海
(
ぎなんかい
)” の例文
東海の画人多しとは云へ、
九霞山樵
(
きうかさんせう
)
の如き大器又あるべしとも思はれず。されどその
大雅
(
たいが
)
すら、年三十に及びし時、意の如く
技
(
ぎ
)
の進まざるを憂ひて、教を
祇南海
(
ぎなんかい
)
に請ひし事あり。
骨董羹:―寿陵余子の仮名のもとに筆を執れる戯文―
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
祇
漢検準1級
部首:⽰
9画
南
常用漢字
小2
部首:⼗
9画
海
常用漢字
小2
部首:⽔
9画
“祇”で始まる語句
祇園
祇園精舎
祇園祭
祇園会
祇
祇園町
祇園林
祇園女御
祇園藤次
祇園囃子