トップ
>
皺苦茶
ふりがな文庫
“皺苦茶”の読み方と例文
読み方
割合
しわくちゃ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しわくちゃ
(逆引き)
眼玉を
剥
(
む
)
いて、
眼
(
ま
)
ばたきを
怺
(
こら
)
えて見せる。目や鼻や口を、
皺苦茶
(
しわくちゃ
)
に寄せて見せる。長いベロを伸ばして、鼻の頭まで届かせて見せる——
宮本武蔵:05 風の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ただ
皺苦茶
(
しわくちゃ
)
になった破れた
紙片
(
かみきれ
)
をボートルレに渡した。それは血染の襟巻が捨ててあったところに落ちていたものであった。
奇巌城:アルセーヌ・ルパン
(新字新仮名)
/
モーリス・ルブラン
(著)
後で或る人があの日どうしてあんなに
皺苦茶
(
しわくちゃ
)
に昂奮していたんだと言ったから、くるまが衝突してそこで血の気をうばわれたのだと正直に答えた。
われはうたえども やぶれかぶれ
(新字新仮名)
/
室生犀星
(著)
皺苦茶(しわくちゃ)の例文をもっと
(9作品)
見る
皺
漢検1級
部首:⽪
15画
苦
常用漢字
小3
部首:⾋
8画
茶
常用漢字
小2
部首:⾋
9画
“皺苦茶”で始まる語句
皺苦茶婆
検索の候補
皺苦茶婆
滅茶苦茶
無茶苦茶
揉苦茶
苦茶
茶苦茶
“皺苦茶”のふりがなが多い著者
モーリス・ルブラン
三上於菟吉
夏目漱石
徳田秋声
吉川英治
室生犀星