トップ
>
生滅滅已
ふりがな文庫
“生滅滅已”の読み方と例文
読み方
割合
しょうめつめつい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しょうめつめつい
(逆引き)
後夜の鐘をつく時は、
是生滅法
(
ぜしょうめっぽう
)
と響くなり。
晨朝
(
じんじょう
)
は
生滅滅已
(
しょうめつめつい
)
、
入相
(
いりあい
)
は
寂滅為楽
(
じゃくめついらく
)
と響くなり。聞いて驚く人もなし。われも後生の雲はれて、
真如
(
しんにょ
)
の月を
眺
(
なが
)
めあかさん
般若心経講義
(新字新仮名)
/
高神覚昇
(著)
「
是生滅法
(
ぜしょうめっぽう
)
、
生滅滅已
(
しょうめつめつい
)
」
大菩薩峠:26 めいろの巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
生滅滅已(しょうめつめつい)の例文をもっと
(2作品)
見る
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
滅
常用漢字
中学
部首:⽔
13画
滅
常用漢字
中学
部首:⽔
13画
已
漢検1級
部首:⼰
3画
“生滅”で始まる語句
生滅
生滅遷流
検索の候補
是生滅法
生滅
生滅遷流
生者必滅
不生不滅
滅已
滅罪生善
士衆滅兮名已隤
“生滅滅已”のふりがなが多い著者
高神覚昇
中里介山