璃寛りかん)” の例文
外題はやはり「児雷也豪傑譚話ものがたり」——主なる役割は児雷也(団十郎)、妖婦越路、傾城あやめ、女巡礼綱手つなで(岩井粂三郎)、高砂勇美之助たかさごゆみのすけ大蛇丸おろちまる(嵐璃寛りかん)などであった。
自来也の話 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
人気のあったのは嵐璃玨りかく(初代)で、これは若狭助、勘平、桂川ではお半を勤めた。嵐璃寛りかん(二代)は判官、平右衛門、桂川の長右衛門を勤めた。片岡市蔵(二代)は師直、本蔵を勤めた。
鳴雪自叙伝 (新字新仮名) / 内藤鳴雪(著)
市蔵の家老浦戸十左衛門はしつとりして、璃寛りかんの比に非ず。
猿若座の名をもって開場したのである——出勤俳優は団十郎、菊五郎、左団次などの座附ざつき俳優は勿論、それに中村芝翫しかんの親子、助高屋高助、大阪上りの市川右団次、嵐璃寛りかんらも加入して
明治劇談 ランプの下にて (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)