トップ
>
瑶珞
ふりがな文庫
“瑶珞”のいろいろな読み方と例文
旧字:
瑤珞
読み方
割合
ようらく
75.0%
えうらく
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ようらく
(逆引き)
車輪の廻転するまゝに揺られ揺られる
瑶珞
(
ようらく
)
のような花束を慕って二人の周囲には間断なく蝶々の群が舞い集い、藪鶯のけたゝましい声が折々私の耳朶を破ります。
金色の死
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
その足もとを、火のチリを交ぜた熱風が、いくたびとなく掃いて行き、
谷
(
やつ
)
のふところは、夜のような煙にとじこめられ、一瞬、東勝寺堂塔の
瑶珞
(
ようらく
)
が、遠くの炎に、チカと光った。
私本太平記:08 新田帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
瑶珞(ようらく)の例文をもっと
(3作品)
見る
えうらく
(逆引き)
大徳寺より道の警固きびしく、武士どもかためたり、弟美濃守秀長奉行をなせり、
棺槨
(
くわんくわく
)
のよそほひ
金繍
(
きんしう
)
をかざり、玉の
瑶珞
(
えうらく
)
をかがやかせり。
新書太閤記:08 第八分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
瑶珞(えうらく)の例文をもっと
(1作品)
見る
瑶
漢検1級
部首:⽟
13画
珞
漢検1級
部首:⽟
10画
“瑶”で始まる語句
瑶々
瑶輿
瑶台
瑶池
瑶甫
瑶盤
瑶琴寄恨生
“瑶珞”のふりがなが多い著者
菊池幽芳
谷崎潤一郎
吉川英治