トップ
>
狡譎
ふりがな文庫
“狡譎”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かうきつ
50.0%
こうきつ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かうきつ
(逆引き)
ところが徐はあまり延珸が
狡譎
(
かうきつ
)
なのを悪んで、横を向いて了つた。延珸はアテがはづれて困つたが仕方が無かつた。
骨董
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
狡譎(かうきつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
こうきつ
(逆引き)
ところが徐はあまり廷珸が
狡譎
(
こうきつ
)
なのを
悪
(
にく
)
んで、横を向いてしまった。廷珸はアテがはずれて困ったが仕方がなかった。
骨董
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
狡譎(こうきつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
狡
漢検1級
部首:⽝
9画
譎
漢検1級
部首:⾔
19画
“狡”で始まる語句
狡猾
狡
狡智
狡獪
狡黠
狡知
狡滑
狡猾者
狡兎
狡才