トップ
>
燧石袋
ふりがな文庫
“燧石袋”の読み方と例文
読み方
割合
ひうちいしぶくろ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひうちいしぶくろ
(逆引き)
糸編みの品で、
煙管入
(
きせるいれ
)
や
燧石袋
(
ひうちいしぶくろ
)
や、これに
煙草入
(
たばこいれ
)
や
火口
(
ほくち
)
の
粉炭入
(
こなずみいれ
)
など一式揃っているものでありますが、面白いことにこれには必ず強く
撚
(
よ
)
った糸の
総
(
ふさ
)
を長く垂らします。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
燧石袋(ひうちいしぶくろ)の例文をもっと
(1作品)
見る
燧
漢検1級
部首:⽕
17画
石
常用漢字
小1
部首:⽯
5画
袋
常用漢字
中学
部首:⾐
11画
“燧石”で始まる語句
燧石
燧石箱
燧石抔
検索の候補
燧石
燧石箱
火燧石
燧石抔
燧袋
燧打石
燧打袋
燧火石
燧袋形
石炭袋