トップ
>
熊野詣
>
くまのもうで
ふりがな文庫
“
熊野詣
(
くまのもうで
)” の例文
翌日になって豊雄は
閨房
(
ねや
)
から逃げ出して庄司に話した。庄司は
熊野詣
(
くまのもうで
)
に年々来る
鞍馬寺
(
くらまじ
)
の法師に頼んで怪しい物を
捉
(
とら
)
えてもらうことにした。
蛇性の婬 :雷峰怪蹟
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
お供に召され、御自身も東国侍の何げない
熊野詣
(
くまのもうで
)
と装われて、およそ四十日余りも、お留守であったのじゃ。——家中にもすべてその間は御在城のていにしておいたが
新書太閤記:02 第二分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
熊
常用漢字
小4
部首:⽕
14画
野
常用漢字
小2
部首:⾥
11画
詣
常用漢字
中学
部首:⾔
13画
“熊野”で始まる語句
熊野
熊野権現
熊野牛王
熊野田
熊野道
熊野灘
熊野神社
熊野参
熊野鯖
熊野衆