トップ
>
無禄無扶持
ふりがな文庫
“無禄無扶持”の読み方と例文
読み方
割合
むろくむふち
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
むろくむふち
(逆引き)
無禄無扶持
(
むろくむふち
)
になった小殿様たちは、三百年の太平
逸楽
(
いつらく
)
に
奢
(
おご
)
って、
細身
(
ほそみ
)
の刀も重いといった連中である。
旧聞日本橋:08 木魚の顔
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
無禄無扶持(むろくむふち)の例文をもっと
(1作品)
見る
無
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
禄
漢検準1級
部首:⽰
12画
無
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
扶
常用漢字
中学
部首:⼿
7画
持
常用漢字
小3
部首:⼿
9画
“無禄無”で始まる語句
無禄無住
検索の候補
扶持食禄
扶持
食扶持
扶持米
御扶持
捨扶持
蔭扶持
人扶持
一人扶持
扶持高