トップ
>
灑
>
すす
ふりがな文庫
“
灑
(
すす
)” の例文
彼らが食事をするあいだ、裏でお島の洗い
灑
(
すす
)
ぎをしたものが、もう二階の物干で幾枚となく、高く昇った日に干されてあった。
あらくれ
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
ソーダ灰で煮上げた白楮の、まだこの時まで残っていたりする粗皮や固い筋を、鎌の
尖
(
さき
)
で取り除きながら洗い
灑
(
すす
)
いで
灰汁
(
あく
)
を抜くので、村では「楮さらし」と言っていた。
和紙
(新字新仮名)
/
東野辺薫
(著)
続け様に水をふくんで、かあっと口を
灑
(
すす
)
いだ。
舌を噛み切った女:またはすて姫
(新字新仮名)
/
室生犀星
(著)
灑
漢検1級
部首:⽔
22画
“灑”を含む語句
灑々
灑脱
灑掃
灑水
婆誐囉捏具灑耶
掃灑
洒灑
清灑
瀟灑
灑拭
灑来
珊瑚灑
磊灑
絹灑
脱灑
遵勁瀟灑