トップ
>
瀟灑
ふりがな文庫
“瀟灑”の読み方と例文
読み方
割合
しょうしゃ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しょうしゃ
(逆引き)
瀟灑
(
しょうしゃ
)
な服飾を整え、豪華な邸を構え、家具調度に贅を尽し、宝石を
燦
(
きらめ
)
かし、文学を持ち、書籍と芸術とを愛好し、音楽を好み、詩を愛し、極めて優れた造形美術と野外劇とを有し
ウニデス潮流の彼方
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
あの
塵
(
ちり
)
っ葉一つ留めぬ塋域の
瀟灑
(
しょうしゃ
)
さと言い、今またこの荘厳な大殿堂と言い、その規模の雄大さ、荘厳さ、気高さにおいて、欧州一流の大都会にも未だこれほどの美しさ、これほどの見事さを
ウニデス潮流の彼方
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
燻
(
くす
)
んだ
瀟灑
(
しょうしゃ
)
さだったのです。
ウニデス潮流の彼方
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
瀟灑(しょうしゃ)の例文をもっと
(1作品)
見る
瀟
漢検1級
部首:⽔
19画
灑
漢検1級
部首:⽔
22画
“瀟”で始まる語句
瀟洒
瀟々
瀟湘
瀟然
瀟麗
瀟湘亭
瀟湘夜雨
検索の候補
遵勁瀟灑