トップ
>
潮錆
ふりがな文庫
“潮錆”の読み方と例文
読み方
割合
しおさび
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しおさび
(逆引き)
「それはもう親分さん。品川の沖で、藤六の網に入った時は、
潮錆
(
しおさび
)
で少し汚れておりましたが、近頃はよく拭き込んで、目のさめるような山吹色でございました。そんなに大きくはございませんが、
蘆屋型
(
あしやがた
)
と申すそうで、立派な品でございます」
銭形平次捕物控:092 金の茶釜
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
潮錆(しおさび)の例文をもっと
(1作品)
見る
潮
常用漢字
小6
部首:⽔
15画
錆
漢検準1級
部首:⾦
16画
“潮”で始まる語句
潮
潮来
潮騒
潮時
潮風
潮水
潮來
潮吹
潮干
潮汐