トップ
>
滓
>
くろな
ふりがな文庫
“
滓
(
くろな
)” の例文
問の漠然たるが如くに答もまた漠然たるを失わぬけれども、
而
(
し
)
かも漠然たる大掴みの語の中に
皭然
(
しゃくぜん
)
として
滓
(
くろな
)
すべからざる真理が存する。
永久平和の先決問題
(新字新仮名)
/
大隈重信
(著)
“滓(かす)”の解説
かす(滓、糟、粕、残渣)は、原料となる液体や固体などから目的の成分を取り除いた後に残る不純物やあまりの部分。絞り残りなど。転じて、良い部分を取り去って後に残った不用の部分。劣等なもの。つまらぬもの。
(出典:Wikipedia)
滓
漢検1級
部首:⽔
13画
“滓”を含む語句
残滓
鉱滓
渣滓
燃滓
殘滓
茶滓
豆滓
油滓
胡麻滓
滓湯酒
塵滓
豆腐滓
酒滓
豆府滓
金滓
藍滓
蕎麦滓
茶滓漉
銕滓
食滓
...