トップ
>
源大納言雅俊卿
ふりがな文庫
“源大納言雅俊卿”の読み方と例文
読み方
割合
みなもとのだいなごんまさとしきょう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みなもとのだいなごんまさとしきょう
(逆引き)
村上
(
むらかみ
)
の
御門
(
みかど
)
第七の王子、
二品中務親王
(
にほんなかつかさしんのう
)
、六代の
後胤
(
こういん
)
、
仁和寺
(
にんなじ
)
の
法印寛雅
(
ほういんかんが
)
が子、
京極
(
きょうごく
)
の
源大納言雅俊卿
(
みなもとのだいなごんまさとしきょう
)
の孫に生れたのは、こう云う
俊寛
(
しゅんかん
)
一人じゃが、
天
(
あめ
)
が
下
(
した
)
には千の俊寛、万の俊寛、十万の俊寛
俊寛
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
源大納言雅俊卿(みなもとのだいなごんまさとしきょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
源
常用漢字
小6
部首:⽔
13画
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
納
常用漢字
小6
部首:⽷
10画
言
常用漢字
小2
部首:⾔
7画
雅
常用漢字
中学
部首:⾫
13画
俊
常用漢字
中学
部首:⼈
9画
卿
漢検準1級
部首:⼙
12画
検索の候補
京極源大納言雅俊
大納言光貞卿
大納言隆国卿
源中納言具行卿
坊門大納言信清卿
比野大納言資治卿
大納言
権大納言
源中納言
行成大納言