トップ
>
清簾
ふりがな文庫
“清簾”の読み方と例文
読み方
割合
せいれん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せいれん
(逆引き)
「小坂善兵衞と言つてな、至つて小心で、
清簾
(
せいれん
)
の人と思はれて居たが、魔がさしたといふものであらうか、尤も、騷ぎがまだ落着する前に、人に斬られて死んでしまつたよ」
銭形平次捕物控:275 五月人形
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
清簾(せいれん)の例文をもっと
(1作品)
見る
清
常用漢字
小4
部首:⽔
11画
簾
漢検準1級
部首:⽵
19画
“清”で始まる語句
清
清々
清水
清浄
清冽
清楚
清潔
清元
清洲
清明