トップ
>
淵明堂
ふりがな文庫
“淵明堂”の読み方と例文
読み方
割合
えんめいどう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
えんめいどう
(逆引き)
まえの白菊の歌は、老公がかつて水戸の
丸山
(
まるやま
)
に十景を選んで、
淵明堂
(
えんめいどう
)
を建て、また、
園
(
えん
)
をひらいて
文雅
(
ぶんが
)
の
集
(
つど
)
いをした折、京のさる
宮家
(
みやけ
)
から
光圀
(
みつくに
)
へ下賜されたお歌だった。
梅里先生行状記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
淵明堂(えんめいどう)の例文をもっと
(1作品)
見る
淵
漢検準1級
部首:⽔
12画
明
常用漢字
小2
部首:⽇
8画
堂
常用漢字
小5
部首:⼟
11画
“淵明”で始まる語句
淵明
検索の候補
陶淵明
淵明
明倫堂
明堂
文淵堂
光明堂
明堂鍼灸経