トップ
>
法曹界
ふりがな文庫
“法曹界”の読み方と例文
読み方
割合
ほうそうかい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ほうそうかい
(逆引き)
ラ・フォンテーヌの物語にある
烏
(
からす
)
(コルボー)と
狐
(
きつね
)
(ルナール)との名前である。いかにも
法曹界
(
ほうそうかい
)
の
冷笑
(
ひやかし
)
の種となるに適していた。
レ・ミゼラブル:05 第二部 コゼット
(新字新仮名)
/
ヴィクトル・ユゴー
(著)
法曹界
(
ほうそうかい
)
の名士に大学関係の学者たちの、宴会や隠れ遊びもあって、
襖
(
ふすま
)
一重を隔てた隣座敷に、どんな
偉方
(
えらがた
)
がとぐろ
捲
(
ま
)
いているか知れないのであった。
縮図
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
田川といえば、
法曹界
(
ほうそうかい
)
ではかなり名の聞こえた割合に、どこといって取りとめた特色もない政客ではあるが、その人の名はむしろ夫人のうわさのために世人の記憶にあざやかであった。
或る女:1(前編)
(新字新仮名)
/
有島武郎
(著)
法曹界(ほうそうかい)の例文をもっと
(4作品)
見る
法
常用漢字
小4
部首:⽔
8画
曹
常用漢字
中学
部首:⽈
11画
界
常用漢字
小3
部首:⽥
9画
“法曹”で始まる語句
法曹
検索の候補
滅法界
法界坊
法界節
法界
法界悋気
法曹
法界屋
法界橋
男法界
一真法界
“法曹界”のふりがなが多い著者
ヴィクトル・ユゴー
徳田秋声
有島武郎
吉川英治