トップ
>
没理漢
ふりがな文庫
“没理漢”の読み方と例文
読み方
割合
わからずや
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
わからずや
(逆引き)
かういふ身分が気に入らず、このままに御介抱申し上げたが、済まぬと夫が申すなら、それは先方から違えまする、道はこちらの知らぬ事。よも春衛とてそれ程の、
没理漢
(
わからずや
)
ではござんすまい。
移民学園
(新字旧仮名)
/
清水紫琴
(著)
没理漢(わからずや)の例文をもっと
(1作品)
見る
没
常用漢字
中学
部首:⽔
7画
理
常用漢字
小2
部首:⽟
11画
漢
常用漢字
小3
部首:⽔
13画
“没”で始まる語句
没
没義道
没薬
没頭
没落
没分暁
没分暁漢
没収
没羽箭
没怪
検索の候補
没分暁漢
没情漢
没論理
没不暁漢
没風流漢