トップ
>
求不得苦
ふりがな文庫
“求不得苦”の読み方と例文
読み方
割合
ぐふとくく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぐふとくく
(逆引き)
ですから、マルクスのいう苦は、どこまでも経済生活の上の悩みですから、四苦八苦のホンの一部分でしかありません。
強
(
し
)
いていえば「求めて得られざる苦しみ」(
求不得苦
(
ぐふとくく
)
)でしかありません。
般若心経講義
(新字新仮名)
/
高神覚昇
(著)
求不得苦(ぐふとくく)の例文をもっと
(1作品)
見る
“求不得苦”の意味
《名詞》
(仏教)求めるものが得られない苦しみ。欲望が満たされない苦しみ。仏教でいう四苦八苦のひとつ。
(出典:Wiktionary)
求
常用漢字
小4
部首:⽔
7画
不
常用漢字
小4
部首:⼀
4画
得
常用漢字
小5
部首:⼻
11画
苦
常用漢字
小3
部首:⾋
8画
“求不得苦”の関連語
愛別離苦
怨憎会苦
検索の候補
無上寶聚不求自得
不得手
不得要領
不心得
不得
不得已
不可得
不得心
不得止
不得策