トップ
>
正道潔白
ふりがな文庫
“正道潔白”の読み方と例文
読み方
割合
しょうとうけっぱく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しょうとうけっぱく
(逆引き)
私
(
わたくし
)
どもへ奉公に参った翌年に親父がなくなりましたが、実に
正道潔白
(
しょうとうけっぱく
)
な人間ですが、
如何
(
いか
)
にも弱い
方
(
ほう
)
で店でも出して遣りたいが、
然
(
しか
)
るべき後見人が無ければ出して遣れんと思っておりましたが
文七元結
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
正道潔白(しょうとうけっぱく)の例文をもっと
(1作品)
見る
正
常用漢字
小1
部首:⽌
5画
道
常用漢字
小2
部首:⾡
12画
潔
常用漢字
小5
部首:⽔
15画
白
常用漢字
小1
部首:⽩
5画
“正道”で始まる語句
正道
正道正業
検索の候補
潔白
正道
清浄潔白
清廉潔白
潔白者
正道正業
清淨潔白
正宗白鳥
二河白道
道白