トップ
>
樫手
ふりがな文庫
“樫手”の読み方と例文
読み方
割合
かして
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かして
(逆引き)
朝鮮では挙げて食器と言うほどのものはありませんが、
御本手
(
ごほんて
)
、
樫手
(
かして
)
、やわらか手などいう鉢、高麗
雲鶴手
(
うんかくて
)
鉢、その他日本で抹茶碗に利用しているものに相当のものがあります。
近作鉢の会に一言
(新字新仮名)
/
北大路魯山人
(著)
樫手(かして)の例文をもっと
(1作品)
見る
樫
漢検準1級
部首:⽊
15画
手
常用漢字
小1
部首:⼿
4画
“樫”で始まる語句
樫
樫鳥
樫材
樫井
樫柄
樫扉
樫棒
樫原
樫谷
樫木万右衛門