トップ
>
棘立
ふりがな文庫
“棘立”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
とげだ
66.7%
いらだ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とげだ
(逆引き)
知らぬな。そう野暮に、
棘立
(
とげだ
)
つものじゃない。俺の聞きたいという一言は、いつぞやの返答。——どうしても、嫌か。——千坂兵部殿の
苦衷
(
くちゅう
)
を買って、吉良家へ行ってやる気はないか
無宿人国記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「なに、托鉢に」と、年景の声は、よけいに荒々しく
棘立
(
とげだ
)
って
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
棘立(とげだ)の例文をもっと
(2作品)
見る
いらだ
(逆引き)
冬になると、その
藪
(
やぶ
)
は黒ずみ湿り
棘立
(
いらだ
)
ちおののいて、家の方をいくらか透かし見せた。
レ・ミゼラブル:07 第四部 叙情詩と叙事詩 プリューメ街の恋歌とサン・ドゥニ街の戦歌
(新字新仮名)
/
ヴィクトル・ユゴー
(著)
棘立(いらだ)の例文をもっと
(1作品)
見る
棘
漢検1級
部首:⽊
12画
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
“棘”で始まる語句
棘
棘々
棘然
棘皮
棘蛇
棘尖
棘棘
棘茎
棘草
棘子成
“棘立”のふりがなが多い著者
ヴィクトル・ユゴー
吉川英治