トップ
>
桶抜
ふりがな文庫
“桶抜”の読み方と例文
読み方
割合
おけぬ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おけぬ
(逆引き)
その
辺
(
へん
)
に同じように
葭簀張
(
よしずばり
)
の小屋を仕つらえた
乞食芝居
(
こじきしばい
)
や
桶抜
(
おけぬ
)
け
籠抜
(
かごぬけ
)
などの
軽業師
(
かるわざし
)
も追々に見物を呼び集めている処であった。
散柳窓夕栄
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
桶抜(おけぬ)の例文をもっと
(1作品)
見る
桶
漢検準1級
部首:⽊
11画
抜
常用漢字
中学
部首:⼿
7画
“桶”で始まる語句
桶
桶屋
桶狭間
桶伏
桶屋町
桶皮胴
桶大工
桶町
桶形
桶取