トップ
>
木振
ふりがな文庫
“木振”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
きぶり
50.0%
きぶ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きぶり
(逆引き)
併
(
しか
)
し大きく乱立している熔岩の多くには
木振
(
きぶり
)
のいいひねた松が生え熔岩そのものも皆
紫褐色
(
しかっしょく
)
に十分さびており、それに
蘚苔
(
せんたい
)
が
鎖
(
とざ
)
していて
雲仙岳
(新字新仮名)
/
菊池幽芳
(著)
さては
木振
(
きぶり
)
のよい石付の小松や、春蘭などが心ない登山者のために掘取られるのではないかと、
杞憂
(
きゆう
)
に
堪
(
た
)
えない。
雲仙岳
(新字新仮名)
/
菊池幽芳
(著)
木振(きぶり)の例文をもっと
(1作品)
見る
きぶ
(逆引き)
こんもりと生い茂った
木振
(
きぶ
)
りといい、葉の色といい、それが五月の明るい日の光にかがやいて、真昼の風に青く揺らめいているのはいかにも絵にでもありそうな姿で
綺堂むかし語り
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
木振(きぶ)の例文をもっと
(1作品)
見る
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
振
常用漢字
中学
部首:⼿
10画
“木振”で始まる語句
木振賤
検索の候補
木振賤
“木振”のふりがなが多い著者
菊池幽芳
岡本綺堂