トップ
>
月滿御前
>
つきまろごぜん
ふりがな文庫
“
月滿御前
(
つきまろごぜん
)” の例文
次の年に、
月滿御前
(
つきまろごぜん
)
に
經王御前
(
きやうわうごぜん
)
といふ妹が出來たが、この時は、もはや佐渡へ遠く流されてゐた。
尼たちへの消息:――よく生きよとの――
(旧字旧仮名)
/
長谷川時雨
(著)
月滿御前
(
つきまろごぜん
)
と
申
(
まを
)
すべし。
其上
(
そのうへ
)
、此國の
主
(
ぬし
)
八幡大菩薩は
卯月
(
うづき
)
八
日
(
か
)
にうまれさせ
給
(
たま
)
ふ。
娑婆世界
(
さばせかい
)
の教主
釋尊
(
しやくそん
)
も、又卯月八日に御誕生なりき。
今
(
いま
)
の
童女
(
どうによ
)
、又月は替れども、八日にうまれ給ふ。
尼たちへの消息:――よく生きよとの――
(旧字旧仮名)
/
長谷川時雨
(著)
月
常用漢字
小1
部首:⽉
4画
滿
部首:⽔
14画
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
前
常用漢字
小2
部首:⼑
9画