トップ
>
月光菩薩像
ふりがな文庫
“月光菩薩像”の読み方と例文
読み方
割合
がっこうぼさつぞう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
がっこうぼさつぞう
(逆引き)
月光菩薩像
(
がっこうぼさつぞう
)
。そのまえにじっと立っていると、いましがたまで木の葉のように散らばっていたさまざまな思念ごとそっくり、その白みがかった光の中に吸いこまれてゆくような気もちがせられてくる。
大和路・信濃路
(新字新仮名)
/
堀辰雄
(著)
月光菩薩像(がっこうぼさつぞう)の例文をもっと
(1作品)
見る
月
常用漢字
小1
部首:⽉
4画
光
常用漢字
小2
部首:⼉
6画
菩
漢検準1級
部首:⾋
11画
薩
漢検準1級
部首:⾋
17画
像
常用漢字
小5
部首:⼈
14画
検索の候補
菩薩像
光炎菩薩
放光王地蔵菩薩
観世音菩薩木像一体
菩薩
月光
普賢菩薩
観世音菩薩
外面如菩薩
大菩薩